今週末ケアンズにAFL Premiershipがやってきます。
例年なら学校が始まってるんですが
今年はSchool Holiday中♪
なので今週は子供を対象にした
無料のイベントが日替わりで行われています。
事前に登録が必要ですが(当日でもOKだった、さすがオーストラリア)
ムスコが参加したのは2つ。
昨日行われた5−12歳Footy Clinic、9~3時までで
なんとランチも無料!
12歳以下、で一括にされてるのが
ちょっと天狗になってるムスコには気に入らないようでしたが
ホリデー中何もしてないんだから、と追い出しちゃいました♪
仕事だったので、どんな様子だったか全くわからないけど
迎えに行ってみれば疲れ切った顔
ホントにランチを食べた時以外は
休む間もなくTrainingだったりGameだったり走りっぱなしだったとか
そしてダメ元で今日の13~17歳のSuper Clinicへの
参加を打診してみたら、あっさりOK
昨日で十分疲れた!と言い張るムスコを
これまた突っ込んできました
他にも今年のPeninsula Boysがチラホラ参加してました。
が、やっぱり。
たった1年とは言え、12歳Boysの小さいこと小さいこと
みんな最前列にいたので他全く姿が見えません

年齢別に分かれて体力測定。
垂直飛びならぬ助走付ジャンプ力測定や20m走や


ハンドパスしながらジグザグ走や

写真はないですが、もちろんキック力やゴールキック決め?など
Footy絡みなテストがたくさん!
迎えに行った頃には年齢別でゲーム中。
終わった後は
締めくくりに某Premier Temの現コーチ(チーム忘れちゃった
)の
体作りやボール扱いのテクニック、他にもたくさん
ありがたーいお話を少々・・延々と・・
あ、でも子供達に質問したり質問させたり
子供達を飽きさせないで為になる長いお話でした(^^)

そして夕方。
いつもならホリデー中はTrainingはないけど
AFL Cairnsの計らいで
各Junior Teamに3人の1軍選手がTrainingに参加してくれるので
急遽Training開催決定。
なぜかムスコチームには4人の選手が・・
いつもどおりのTrainingに彼らが一緒に参加。
Bulldogsだけど1軍の選手と一緒にTrainingできるなんてすごいことですよね
早めに切り上げて
後は選手に質問タイム。

お決まりのガールフレンドはいるの?から
食事で気をつけてることは?や有効な体力作りは?などは子供から。
大人は大人で世襲番号の是非(けっこう2世プレーヤーが多い)や
ドラフト制度に苦言?してたりして
日本のプロスポーツとはっきり違うな、と感じたのは
彼らはTrainingのない日には
大学に行ったりApprentice work(見習い)したり、と
引退後の道をすでに準備してるそうで。
週に1,2日しかできないので通常よりうんと時間は掛かりますが
ちゃんと現実を捉えてビジョンを持ってるって
すごいな、と感心&ビックリしました。
もちろん即席サイン会も♪

ムスコの心はGold Coast Sunsだけど
Bulldogsも頑張ってー!
例年なら学校が始まってるんですが
今年はSchool Holiday中♪
なので今週は子供を対象にした
無料のイベントが日替わりで行われています。
事前に登録が必要ですが(当日でもOKだった、さすがオーストラリア)
ムスコが参加したのは2つ。
昨日行われた5−12歳Footy Clinic、9~3時までで
なんとランチも無料!
12歳以下、で一括にされてるのが
ホリデー中何もしてないんだから、と追い出しちゃいました♪
仕事だったので、どんな様子だったか全くわからないけど
迎えに行ってみれば疲れ切った顔

ホントにランチを食べた時以外は
休む間もなくTrainingだったりGameだったり走りっぱなしだったとか

そしてダメ元で今日の13~17歳のSuper Clinicへの
参加を打診してみたら、あっさりOK

昨日で十分疲れた!と言い張るムスコを
これまた突っ込んできました

他にも今年のPeninsula Boysがチラホラ参加してました。
が、やっぱり。
たった1年とは言え、12歳Boysの小さいこと小さいこと

みんな最前列にいたので他全く姿が見えません


年齢別に分かれて体力測定。
垂直飛びならぬ助走付ジャンプ力測定や20m走や


ハンドパスしながらジグザグ走や

写真はないですが、もちろんキック力やゴールキック決め?など
Footy絡みなテストがたくさん!
迎えに行った頃には年齢別でゲーム中。
終わった後は
締めくくりに某Premier Temの現コーチ(チーム忘れちゃった

体作りやボール扱いのテクニック、他にもたくさん
ありがたーいお話を少々・・
あ、でも子供達に質問したり質問させたり
子供達を飽きさせないで為になる長いお話でした(^^)

そして夕方。
いつもならホリデー中はTrainingはないけど
AFL Cairnsの計らいで
各Junior Teamに3人の1軍選手がTrainingに参加してくれるので
急遽Training開催決定。
なぜかムスコチームには4人の選手が・・
いつもどおりのTrainingに彼らが一緒に参加。

早めに切り上げて
後は選手に質問タイム。

お決まりのガールフレンドはいるの?から
食事で気をつけてることは?や有効な体力作りは?などは子供から。
大人は大人で世襲番号の是非(けっこう2世プレーヤーが多い)や
ドラフト制度に苦言?してたりして

日本のプロスポーツとはっきり違うな、と感じたのは
彼らはTrainingのない日には
大学に行ったりApprentice work(見習い)したり、と
引退後の道をすでに準備してるそうで。
週に1,2日しかできないので通常よりうんと時間は掛かりますが
ちゃんと現実を捉えてビジョンを持ってるって
すごいな、と感心&ビックリしました。
もちろん即席サイン会も♪

ムスコの心はGold Coast Sunsだけど
Bulldogsも頑張ってー!
スポンサーサイト
| ホーム |