今年初のデコレッスンはSugar Lace Cake
先週末にシドニーで大きなケーキデコのイベントがあり
我がデコ先生も出かけて、新しいデコ技法を仕入れてきました。
このSugar Laceもそのひとつ☆
早速シドニーで習ってきたレシピを元に
レース作り開始♪
レースマットに強すぎず弱すぎず、空気が入らないように・・

ここまでで一回目のレッスンは終了。
あとは自宅で宿題です。
家に帰って早速
70度のオーブンで12~15分温めてゆっくり外していくと・・

あら?
ゼラチンも入れたから伸びるのかしら?
それにいつまでもベタベタしてるわ
小花はなんとかできたけど
長いレースはかろうじて一本だけがマシなだけで
あとはイビツに伸びたり縮んだりしてしまった・・
上手く出来なかったのでドンヨリして2回目のレッスンに行くと。
いきなり先生から大謝罪
このレシピ、南ではとても上手く行くそうですが
熱帯ケアンズでは湿気でどうにもならないことが判明!
いつもならすべてのレシピを試してから
レッスンに入るのですが
今回はこのシドニーのショーから帰ってきてすぐで
先生も一緒に試しながらのレッスンだったので・・
気を取り直して
別ブランドのレース用ミックスの練習♪
本来なら別料金だったこのミックスも
前回の失敗で、一人一つずつ頂けました☆
ほら、同じ白なのに発色が違いますよね
それに伸ばしていてもすごく滑らかで扱いやすい

これも70度のオーブンで12~15分。
ただ先生のお店にある小型オーブンは
最低温度が100度だったので、ちょっとやりすぎたかも・・
でもレースマットからはスルスルッと
気持ちいいくらい、きれいに外れます♪
完成作品はこちら♬

シンプルなケーキがゴージャスに変身
このミックスは金・銀・黒のみ色付けされた状態で売っています。
後の色はミックスを作る時に混ぜるかダストで乗せるかをお好みで。
今日の他の参加者たちの作品たち。
色の組み合わせで雰囲気もガラリと変わりますね。


もちろんレースマットも注文しました☆
いつ作りましょう?

先週末にシドニーで大きなケーキデコのイベントがあり
我がデコ先生も出かけて、新しいデコ技法を仕入れてきました。
このSugar Laceもそのひとつ☆
早速シドニーで習ってきたレシピを元に
レース作り開始♪
レースマットに強すぎず弱すぎず、空気が入らないように・・

ここまでで一回目のレッスンは終了。
あとは自宅で宿題です。
家に帰って早速
70度のオーブンで12~15分温めてゆっくり外していくと・・

あら?
ゼラチンも入れたから伸びるのかしら?
それにいつまでもベタベタしてるわ

小花はなんとかできたけど
長いレースはかろうじて一本だけがマシなだけで
あとはイビツに伸びたり縮んだりしてしまった・・
上手く出来なかったのでドンヨリして2回目のレッスンに行くと。
いきなり先生から大謝罪

このレシピ、南ではとても上手く行くそうですが
熱帯ケアンズでは湿気でどうにもならないことが判明!
いつもならすべてのレシピを試してから
レッスンに入るのですが
今回はこのシドニーのショーから帰ってきてすぐで
先生も一緒に試しながらのレッスンだったので・・
気を取り直して
別ブランドのレース用ミックスの練習♪
本来なら別料金だったこのミックスも
前回の失敗で、一人一つずつ頂けました☆
ほら、同じ白なのに発色が違いますよね

それに伸ばしていてもすごく滑らかで扱いやすい


これも70度のオーブンで12~15分。
ただ先生のお店にある小型オーブンは
最低温度が100度だったので、ちょっとやりすぎたかも・・
でもレースマットからはスルスルッと
気持ちいいくらい、きれいに外れます♪
完成作品はこちら♬

シンプルなケーキがゴージャスに変身

このミックスは金・銀・黒のみ色付けされた状態で売っています。
後の色はミックスを作る時に混ぜるかダストで乗せるかをお好みで。
今日の他の参加者たちの作品たち。
色の組み合わせで雰囲気もガラリと変わりますね。


もちろんレースマットも注文しました☆
いつ作りましょう?
スポンサーサイト
| ホーム |